今使っているオールインワンじゃ満足できない!そんなあなたに美容液研究家が選んだオールインワンスキンケア商品を徹底比較し、ランキング形式でご紹介いたします。

年齢によって違う?オールインワン化粧品を選ぶポイント

手軽に肌を保湿できる優秀なスキンケア化粧品として多くの人に使われているオールインワン化粧品。
実は年齢によって効果の聞き方が違うんです!
そこで今回は年齢別にオールインワン化粧品を選ぶポイントや注目すると良い成分などをご紹介します!

20代の選ぶポイント

20代前半の肌はまだ皮脂の分泌量が多く、10代からの肌トラブル(皮脂の過剰な分泌・毛穴のつまり・ニキビ)を引きずっている方が意外と多く見られます。
しかし、20代後半になってくると皮脂の分泌量が減り、乾燥肌になっていく傾向にあります。

また、20代で出産経験する女性が多いため、それを期に肌質が変わってしまい今までの化粧品が合わなくなってしまったという方も少なくありません。

20代の女性の肌に合った美容成分

・大豆エキス
・コラーゲン
・ビタミンC
・果実由来エキス
・酵素成分

20代の肌は変化の始まりのため肌ストレスとコントロールする成分がおすすめです。また、美肌の上にニキビの原因になるアクネ菌が多めの方も少なくないため、殺菌効果を発揮しながらもしっかり保湿ができるようなものを選択することが必要です。

30代の選ぶポイント

30代の女性は仕事や家事・育児でストレスによる肌荒れが多く見られます。
また、肌の弾力やたるみ、輝きが少しずつ失われてきはじめ、20代からの肌の変化を感じやすい時期でもあります。

30代の女性の肌に合った美容成分

・アラントイン
・ビタミンE
・ヒアルロン酸
・AHA(果汁由来エキス)
・海藻エキス

30代は外的ストレスが溜まってきて、皮膚の弾力が気になり始めるようになります。角質層が厚くなることを防ぐようしっかり角質をケアするものを選択し、特にもっちり感のある保湿力があるものを選ぶとトータルにサポートしてくれます。

40代の選ぶポイント

40代は女性ホルモンが減少し、肌が乾燥しやすくなる時期です。
肌の弾力も無くなっていき、フェイスラインがぼやけることで顔が大きく見えたり、肌の代謝が乱れ色素沈着が目立つようになることもあります。

40代の女性の肌に合った美容成分

・プラセンタ
・セラミド
・水溶性多糖エキス
・植物オイル
・フラバンジェノール

40代の肌は表皮ブドウ球菌が少なくなることでうるおいを保つ力自体が損なわれていきます。いろいろな経験を経たお肌は自分に合うものをよくわかっています。今までのオールインワンを見直し、再生力や強い補給力があると思われる成分にチャレンジしつつも、さっと浸透し、粘り感のある保湿力が発揮されるものを選ぶことが重要です。

女性の肌は年齢を重ねると共に変化していきます。

年齢に応じた自分のお肌の状態にあった保湿感を選ぶことが大切。塗った瞬間は潤っていても、後で乾燥を感じるようなものは避けましょう。毎日簡単にケアできることが重要なオールインワンですので、毎日知らないうちに自分に合った成分を補給でき、肌をふっくらとさせることができるものを選びましょう。

 

Copyrights ©オールインワン美容液研究所 All Rights Reserved.
ランキング1位はこちら